求人情報詳細

  1. トップ
  2. 求人情報
  3. 詳細

白岩土木建築株式会社

  • 金山町大字金山301-1
  • 一般土木建築工事業
  • 44人
  • 1939/7/1

詳しくはこちら

求人No:792

NEW 未経験から挑戦できる建設ディレクター職移住支援金対象

建設ディレクター職は、施工管理職のサポートとして現場を支える業務です。工事の進行に必要な各種資料や書類の作成、工程表や写真の整理、品質・安全に関する記録の管理などを担当します。具体的には、Word・Excel・専用ソフトを用いた書類作成、工事写真の撮影・整理、発注者への提出書類の準備などが主な仕事です。また、現場で必要となる情報をまとめ、施工管理スタッフが円滑に業務を進められるように支援します。

PCを活用したデスクワークが中心ですが、工事写真の撮影や簡単な確認のために現場に出向くこともあります。未経験の方でも安心して始められるよう、入社後は先輩社員の指導のもと業務を一つずつ学んでいただきます。建設業界で必要となる知識やスキルは入社後に習得でき、資格取得の支援制度も活用可能です。

専門性を身につけることで、将来的には現場代理人や施工管理職へのステップアップも可能。建設ディレクターは「縁の下の力持ち」として、地域のインフラを守る大切な役割を担うポジションです。
  • 求める人材

    必要な経験
    建設ディレクター職に応募するにあたり、特別な経験は必要ありません。未経験の方でも、入社後の研修やOJTを通じて業務の流れや専門知識を習得できます。パソコンを使った基本的な作業(Word・Excelなど)に抵抗がなく、コミュニケーションを大切にできる方であれば十分に活躍できます。建設業や事務経験をお持ちの方は、その経験を活かして働けます。
    必要な免許・
    資格
    必要な免許・資格
    【必須資格】
    普通自動車運転免許(AT限定不可)
    現場への移動や資材運搬などで社用車を使用するため、マニュアル車の運転ができることが必要です。

    【推奨資格】
    土木施工管理技士、舗装施工管理技士、建設機械施工技士などの資格をお持ちの方は歓迎します。なお、入社時点で資格がなくても心配はいりません。当社では資格取得に向けたサポート制度を整えており、受験費用や講習費用の補助などを通じて、入社後に段階的に取得することが可能です。未経験からスタートした社員も多数在籍しており、働きながら資格を取得し、一人前の技術者へと成長できます。
    学歴
    学歴は不問です。高卒・専門卒・大卒いずれの方もご応募いただけます。文系・理系を問わず活躍できる職種であり、建設や土木を学んでいない方でも問題ありません。基本的なパソコン操作に慣れている方であれば、入社後の研修で必要な知識やスキルを身につけることができます。
    求める人材像
    建設ディレクター職に求める人材について

    建設ディレクターは、ICT(情報通信技術)を活用して建設現場を支える新しい職種です。従来の現場作業だけではなく、ドローンでの測量や写真管理などを通じて、施工管理者やオペレーターが働きやすい環境を整える役割を担います。現場の“縁の下の力持ち”として、効率的で安全な建設業を実現するために欠かせない存在です。

    1. デジタルや新しいことに興味を持てる人

    建設ディレクターは、パソコン操作やソフトウェアの活用、ドローンといった新しい技術を扱います。特別な知識や経験がなくても構いませんが、「新しいことを学んでみたい」「デジタル機器に触れるのが好き」という気持ちが大切です。

    2. サポートすることにやりがいを感じられる人

    建設ディレクターの役割は、施工管理者や作業員がスムーズに仕事を進められるように支えることです。目立つ仕事ではありませんが、自分の準備や工夫によって現場全体が効率よく動くことにやりがいを感じられる方に向いています。

    3. 正確さと丁寧さを大事にできる人

    写真やデータの整理、書類作成など、ミスが少ない正確な作業が求められます。几帳面さや丁寧さを活かせる仕事です。小さな作業の積み重ねが現場の安全や品質につながるため、細かいことに気を配れる人は大きな力を発揮できます。

    4. チームで働ける人

    建設ディレクターは現場の補助役であり、単独ではなくチームの一員として働きます。施工管理やオペレーターと連携し、必要な情報をタイムリーに共有することが大切です。協調性を持ち、人とのやりとりを大切にできる方を歓迎します。

    5. 成長意欲のある人

    建設ディレクターとしての経験は、将来的に施工管理など他の職種にもつながります。まずはサポート役としてスタートし、知識やスキルを学びながら成長できる環境があります。自ら学び、ステップアップしていきたい方には最適です。

    まとめ

    建設ディレクター職は、最新技術を活かして現場を支える新しい役割です。求めているのは、「新しいことを学ぶ意欲」「正確で丁寧な姿勢」「人をサポートする気持ち」を持った方です。未経験からでも挑戦でき、建設業界の未来を一緒に形にしていける仲間を歓迎します。
    歓迎要件
    建設ディレクター職は、施工管理のサポート役として現場や事務所で幅広い業務を担い、工事をスムーズに進める重要な役割です。当社では、未経験からの挑戦を歓迎しています。

    建設業界の知識や経験がなくても問題ありません。パソコンの基本操作(Word・Excel等)ができれば、業務に必要な書類作成やデータ管理をスムーズに始められます。建設に興味がある方、サポート役として人を支えることにやりがいを感じる方は特に歓迎です。

    また、事務職や営業職での経験、あるいは建設業での現場補助や施工管理アシスタントの経験をお持ちの方は、そのスキルを活かして活躍いただけます。コミュニケーション力を発揮し、社内外の関係者と連携しながら業務を進められる方を歓迎します。

    求める人物像としては、正確で丁寧な仕事を心がけられる方、協調性を持ちチームで動ける方、変化に柔軟に対応できる方です。現場では施工管理者や作業員と、事務所では発注者や協力会社と関わるため、気配りや誠実な姿勢も大切になります。

    未経験の方には、OJTや研修を通じて一から学べる環境を整えています。「建設業界に関わりたいけれど、現場の仕事は不安」という方や、「地域に貢献できる仕事がしたい」という方にぴったりの職種です。
    職場の人間関係や
    職場の雰囲気
    職場の人間関係や職場の雰囲気
    当社は、20代からベテランまで幅広い年代が在籍しており、現場では世代を超えて協力し合う雰囲気があります。未経験で入社した社員も多く、先輩が丁寧に教える文化が根づいているため、分からないことをすぐに相談しやすい環境です。安全第一を徹底しているので、作業中は真剣ですが、休憩時間には和やかな会話も多く、アットホームな空気があります。また、社内イベントなどを通じて交流する機会もあり、社員同士の絆が深まりやすい職場です。地域に根ざした会社だからこそ、人とのつながりを大切にし、安心して長く働ける環境が整っています。
  • 募集内容

    就業場所
    〒999-5402
    山形県金山町金山920-6 (地図を表示
    (JR山形新幹線「新庄駅」から車で22分)
    業種
    一般土木建築工事業
    職種
    他に分類されない総務等事務の職業
    雇用形態
    正社員
    雇用期間
    期間の定めなし
    募集人数
    3人
    就業時間
    8:00~17:00
    休憩時間
    12:00~13:00
    裁量労働制
    試用期間
    有 (3か月)
    勤務日
    月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
    休日
    土曜日、日曜日
    時間外労働
    年齢制限

    例外事由 3号 イ(キャリア形成)
    制限年齢:59歳
    長期勤続によるキャリア形成を図る観点から
    障がい者雇用
    受動喫煙防止
    措置事項
    受動喫煙防止措置事項
    敷地内禁煙
  • 待遇・福利厚生

    給与
    月給
    基本給:184,000円~210,000円
    研修中:184,000円~210,000円
    所定労働時間
    168時間
    昇給
    有 (年1回)
    賞与
    有 (年2回)
    通勤手当
    その他手当
    有 (住宅手当(上限あり))
    加入保険に関する
    特記事項
    加入保険に関する特記事項
    雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
    福利厚生・待遇
    各種社会保険完備のほか、賞与・昇給制度、資格取得支援、退職金制度を用意しています。さらに、奨学金返還支援や家賃補助制度など、安心して長く働ける独自の制度も整えています。
    退職金制度
    定年
    有 (65歳) (勤務延長あり)
    自動車通勤

求人情報 最終更新日:2025/9/18

掲載開始日:2025/9/18

応募方法

  • 【選考の流れ】
    1.エントリー(学校推薦・ハローワーク紹介・HPフォームなど)
    2.会社説明・現場見学(希望者)
    3.書類選考(履歴書提出)
    4.面接(個別または少人数形式)
    5.内定通知

    面接では、これまでの経験や学業の成績よりも「やる気」「地域で働きたい気持ち」を重視します。未経験でも安心して働けるよう研修制度や先輩社員のフォロー体制を整えていますので、自信を持って臨んでください。

    エントリーに関するお問い合わせは、当社ホームページまたはお電話にて随時受け付けています。

お問い合わせ(採用担当)

企業情報

白岩土木建築株式会社 (しらいわどぼくけんちくかぶしきがいしゃ)

私たち白岩土木建築は、道路の新設だけでなく、積雪時の安全運行のための除雪作業や河川の環境保全も行っています。

「地域のみなさまに安全に移動いただく」をテーマとして、あらゆる最新技術を積極的に取り入れながら、地域社会に貢献いたします。
住所
〒999-5402
山形県金山町大字金山301-1 (地図を表示
代表電話番号
0233-52-2055
資本金
50,000,000円
従業員数
44人
設立年月日
1939/7/1
本社の業種
一般土木建築工事業
Webサイト
https://www.shiraiwa-doboku.jp/
上場区分
非上場
平均年齢
45.7歳
管理職に占める
女性の割合
管理職に占める女性の割合
50%
障がい者雇用率
0%
平均勤続年数
15.5年

企業情報 最終更新日:2025/1/30

お問い合わせ(採用担当)

この企業の他の求人情報

  • 未経験から挑戦できる重機オペレーター募集!

    道を創り、路を守る

    勤務地

    金山町

    給 与

    月給 182,000円~386,400円 (労働条件(同条件))

    仕事・ 
    業務内容
    仕事・業務内容

     道路・河川・橋梁などの公共工事現場において、バックホウやブルドーザーなどの建設機械を操作し、施工...

    休 日

    土曜日、日曜日 (◇既定の休暇(年末年始休暇 夏季休暇 GW休暇)◇年次有休休暇(10日~20日)*条件あり)

    賞 与

    賞与あり (年2回)

    詳細を見る

  • 未経験から挑戦できる施工管理職

    道を創り、路を守る

    勤務地

    金山町

    給 与

    月給 190,000円~486,900円 (※給与は資格・経験を考慮して決定します。)

    仕事・ 
    業務内容
    仕事・業務内容

    施工管理職は、道路・河川・橋梁などの公共工事現場で「安全・品質・工程・原価」の4つを管理する仕事で...

    休 日

    土曜日、日曜日 (◇既定の休暇(年末年始休暇 夏季休暇 GW休暇)◇年次有休休暇(10日~20日)*条件あり)

    賞 与

    賞与あり (年2回)

    詳細を見る